ウクライナ
  • 心理社会的支援

【ウクライナ】精神保健・心理社会的支援(MHPSS)を開始

【ウクライナ】精神保健・心理社会的支援(MHPSS)を開始

ウクライナ西部・南部で避難生活を送る避難民および地域住民を対象とした精神保健・心理社会的支援(MHPSS)を開始

越境者が減少傾向にある一方で、避難生活が長期化している避難民と地域住民の心のケアがより一層必要となってきているため、今回、コンポーネント4を追加し、国境よりも内陸で中長期的に避難生活を送る避難民および地域住民の方たちを対象とした精神保健・心理社会的支援(MHPSS)を開始することになりました。

今回のMHPSSでは、紛争が長引く中で、越境する経済的余裕がない避難民、高齢のために越境できない避難民、障害を持つ子どもがいて新しい国・言語環境の変化になじめないため越境できない避難民など、より脆弱な避難民の方が対象です。また、紛争がどうなるか見込みがつかないので、今後長期間にわたり、公共施設もしくは借家で避難生活をすることに対する不安を持ってる方が多く、継続的なカウンセリング支援が必要と言われています。その為、同MHPSSでは、継続的な支援を行う他、子どもと大人を分けて、より個別のニーズに対応できるように支援します。

(写真提供Step-in 避難民の子どもたちが描いた絵)

子どもについては、親に気をつかい悩みを表現できない子ども、障害をもっておりうまく自分の置かれている状況を伝えられない子どももいるため、子ども・障害をもつ子どもの心理ケアを専門とする心理ソーシャルワーカーが子ども向けの心理社会支援活動を、ゲーム・スポーツなども含めて実施します。
大人については、個人カウンセリングを実施します。継続カウンセリングが必要な方へはそういった対応をしていきます。 MHPSSでは、より避難民の個別ニーズにも対応できること、そして、より中長期のニーズも考慮した支援を実施していくことになります。

医療空気圧縮機を届けました。

6月下旬、IVYは、現地提携団体を通じて、今ウクライナの医療現場において必要度が非常に高く、病院から求められていた医療用空気圧縮機を、ウクライナ西部リヴィウの病院に届けました(写真:届けられた2台の医療用空気圧縮機)。 この機器は、病院で人工呼吸器または他の呼吸ケア装置に、清潔な圧縮空気を供給するもので、患者、特に気道疾患のある患者のケアには欠かせないものです。

ウクライナ西部・東部の病院への機器の配送をサポートしてくださっている日本の皆さまに感謝します、という声が提携団体のStep-inより届いています。

負傷者の受け入れの多い南部4病院へも支援拡大

dfd6b8c50fa35099eee904fc20513ba2-1700106260.png

▪️ IVYは、負傷者の受け入れが増えている南部の病院も支援しています。

IVYは提携団体と協力し、当初は西部の9病院のみを支援する予定でしたが、激戦地に近い南部(ドニプロペトロウシク、ムィコラーイウ、オデーサ)の4病院にも支援先を広げることになりました。

ウクライナでは、すでに4,149人の市民が死亡し、4,945人が負傷しました(OCHA報告:6月1日)。激戦地である東部の死傷者の数は正確には把握されておらず、実際にはもっと多いと見られています。また、WHO報告(6月1日)では269の医療機関が軍事攻撃を受けており、その多くが、負傷者の多い東部・北部です。医療機関が崩壊すると、診察が出来なくなってしまい、負傷者は西部と南部の病院に移送されてきます。そのため、IVYは激戦地に近い南部の病院の支援も必要だと考え、支援する病院を南部にも拡大することを決定しました。

南部の病院は、負傷した方々の受け入れも多く大変な状況になっており、また軍事衝突が悪化・長期化した場合、南部の基幹病院へ必要な医薬品を支援することが、人々の生命の維持には必要不可欠となっています。

◾️ リヴィウ緊急病院へUSG超音波機器を搬入

先月から支援先の病院のアセスメント調査を実施しており、6月4日に、調査の終わった西部リヴィウ緊急病院へ不足しているUSG超音波診断装置を搬入しました。今後、同病院の産婦人科で活用される予定です。また、近く西部にあるイヴァーノ=フランキーウシク周産期病院へも機材(心拍計)を搬入することになっており、他の病院に対しても調査の終わり次第順次、医療機材を搬入していきます。

a28cc1bf51c448625ed958b76fa584f9-1700106351.jpeg

リヴィウ緊急病院に搬入されたUSG超音波診断装置と病院関係者、提携団体スタッフ

◾️最近の調査でわかってきたこと

負傷者が増えている病院のニーズとしては、負傷者の治療に使うVAC治療システム、精密検査のための内視鏡などが必要であることもわかってきました。
VAC(Vacuum Assisted Closure)治療システムは、創傷治癒を促進させる治療法で日本語では陰圧閉鎖療法といいます。
VAC治療システムの利点として、下記のようなことがあげられており、IVYの支援によりこの機材を導入することで、紛争で負傷した方がたの治療負担が大きく軽減されるようになります。

  1. 傷口が閉鎖するまでの時間が短くなり、治療・入院期間が短縮される。
  2. 例えば、足の切断の範囲が小さく済む、皮膚だけの移植や縫合といったより簡単な手術で済むことが可能となる。
  3. 全身状態が悪い患者さんにとっても、手術で治癒する可能性をもたらす。

また、国内避難民において高齢者の割合が高く、その方たちの持病が悪化しないこと、そして避難という過酷な状況の中で病気にならないための予防ヘルスケアが求められており、健康管理に役立つ血圧計・パルスオキシメーター(血液中の酸素飽和度をはかる)などの機器が必要であることがわかりました。その他にも、紛争の影響による不眠・不安の緩和の薬、胃腸薬、皮膚炎の薬も求められました。

高齢者だけでなく、避難民は戦火を逃れてきており心身の疲労が深刻ですので、社会福祉士・救急医療員によるPsychological First Aid(PFA:心理的応急処置)支援も行い、避難民のストレスを軽減していきます。

ウクライナでは、2022年3月から8月の間に約1,210万人が医療や保健の支援を必要とすると推定されています。IVYは、心理療法士・病院スタッフ・行政、提携団体と共に、これらの人々のために医療・保健支援を継続していきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

一覧に戻る

自分に合った応援方法を選ぶ