IVYについて
はじめての方はまずこちらをご覧ください。
IVY Youthは、13年にわたり、オリジナル算数ドリルの配布を通じたカンボジアでの教育支援を行ってきました。昨年度にその活動を終了し、来年度からはバングラデシュで新たなプロジェクトを実施しようと計画しています。今回の渡航は、そのための調査が目的でした。プロジェクト案として①教育②農業・栄養③防災を想定し、それぞれの観点から現地の状況を把握するために様々な場所を訪れました。
(スタディーツアー日程)
1日目:NGOが運営する私立学校2校
2日目:公立学校と教育庁、市場見学
3日目:IVY過去事業地(ロヒンギャ難民キャンプ、難民キャンプ受入れ地域の農村)
4日目:マドラサ(宗教学校)と公立学校
5日目:自由行動
私立学校、公立学校、マドラサでは先生方へのインタビューと教室見学を行いました。バングラデシュと日本では、そもそもの教育制度が異なります。授業の時間は?先生と生徒の数は?科目は?進級の制度は?など、基本的な情報を聞いた上で、指導する上での困難や現地の子ども達の生活について答えて頂きました。その後は教室見学をし、子ども達に質問したり、お互いの国の歌を披露して交流しました。
マドラサ(宗教学校)にて、子どもたちと
シャボン玉やけん玉を日本から持って行った
IVY事業地では、主に②農業・栄養③防災に関するインタビューを行いました。どちらも農村の貧困地域で、資源や制度が十分でない中で人々が工夫して生活しています。②農業・栄養について、よく食べる食品は?調理方法は?健康に対する意識は?などの質問を現地の女性たちに詳しく伺いました。また、③防災に関しては、バングラデシュで頻発するサイクロンの影響について、避難場所は?被災状況は?防災の工夫は?などの質問を、老若男女に伺いました。
インタビューの様子
初めてのバングラデシュ、大学生4人での渡航に不安に思うこともありましたが、IVY、現地NGO、通訳さん、現地の人々の温かい協力のおかげでツアーを完遂させることができました。本当にありがとうございます!今回の調査で得られた情報を基に、来年度以降の新規プロジェクトを考案していきます。
IVY Youth代表 小澤綾乃
あなたと一緒に
よりたくさんの
安心を世界に
毎月定額でご寄付いただく
IVYマンスリーサポーターを募集しています。
安心をより多くの人に届けるために、
あなたの力を貸してください。