日本
  • 外国人支援
  • 研修・勉強会
  • ピックアップ

【外国人支援部門】通訳養成講座~医療編その2~を開催しました

【外国人支援部門】通訳養成講座~医療編その2~を開催しました

2025年度 IVY&AIRY主催 通訳養成講座~医療編その2

9月27日(土)、山形県男女共同参画センターチェリア学習室で、「健康診断で要精査と言われたら」をテーマに学習しました。

今回は、私たち自身の健康管理に目を向け、やまがた健康推進機構 医師の武田弘明先生にご講義頂きました。自分の検査結果表を手元において受講したこともあり、参加者からはいつにも増して多くの質問が出され、その一つ一つに武田先生から真摯なお答えを頂きました。

今回は、中国語、ベトナム語、英語、韓国語など、15名が参加しました。(うちオンラインは3名、遠く山口県から初参加された方も!) 農作業や、本国からの親族の来日、体調不良等、様々な理由でやむなく欠席された方もいらっしゃいました。

0929.jpeg

会場の様子

  • ● 参加者から寄せられた感想の一部をご紹介します。
  • 自分ではわからず、どこに聞けばいいのかもわからなかったことを学べて、本当に良かった。

    専門的すぎると思ってしまって、普段は読み流したり聞き流してしまっていたことを、わかりやすく説明していただいて、勉強になりました。

    若くはない自分の健康については、自分が主体になりたいです。自分で少しずつ医学の基礎知識を勉強して、徐々に健康意識を高めていきたいと考えていた時に、今回の講座がありました。 1時間半の研修会でしたが、以前より『健康診断成績表』を読む力が付いたと感じました。

    次回10月25日は、今年度最後の通訳養成講座となります。

    たくさんの方のご参加をお待ちしております。

    (IVY外国人支援部門 西上紀江子)