【イラク】学校の水衛生設備の補修が完了しました!
しばらくシリア関連の投稿が続いていましたが、イラク からもニュースが届きました。
11月に、シンジャール地区とシヌニ地区の2つの学校の 水衛生 設備を補修しました。
これらの学校では、飲料水用のタンクが老朽化し、トイレや洗面台も壊れていましたが補修の結果、学校に新しい水タンクと飲料水を提供することができました。
写真左:シヌニ地区の学校の補修前の水タンク
写真中:同、補修後の新しい水タンク
写真右:補修後に設置した飲用水器
また、先日、イラク事務所の現地スタッフは初めて事業地である シンジャール を訪問し、新規事業の計画と進捗状況を確認しました。
シンジャールは、2014年にISが侵入し、男性はほとんど殺され、女性は人身売買の被害にあった町です。
現在、この町はイラク中央政府が管理しており、大部分は安全ですが、人々の心にはテロへの恐怖が今も残っています。
また、ISによる被害の精神的苦痛は、今でもシンジャールの人々に大きな傷跡をを残しています。
街には破壊された建物がそのまま残っています
私たちは、この地を訪れ、地域の人々が一から生活を立て直そうとしている様子を見てうれしく思いましたが、同時に、建物が破壊され、家族が離れ離れになり、今なお多くの母親が娘たちの帰りを待ち続けているという惨状を目の当たりにして悲しくなりました。
私たちIVY は、シンジャールの人々にできる限りの支援をしていきたいと思います。
シンジャール教育部長とIVYスタッフ
※本事業は、皆様からのご寄付と、ジャパンプラットフォーム からのご支援により実施しています